2024/04/22(月)ディスプレイを治してもらった小話
メインノートPCには結構なお仕事を任せているので、今の今まで見て見ぬふりしてたのですが、
少し前に丁度時間が取れたので、マウスコンピューターに頼んで修理してもらった...
のですが、仕事のべらぼうに早い事。
公式では「72時間以内の修理完了を目指す」と書かれているのですが、
この「72時間」には発送開始から客先に届くまでの時間が含まれるので、
実質の修理時間は1日。
しかもこの一日だけでディスプレイの交換から各種動作チェックまで至れり尽くせり。
や、本当にいい仕事です。感謝しかないです。
これからもマウスコンピューターの製品は使い続けていき、
そして次買い替える時や何らかの増資をする時も
マウスコンピューターの製品を選ぶことになるでしょう。
「そうマウスはコスパが良いんですよ、コスパ重視です」と遠い昔、
これを見初めた時に新多弘名さんが言ってた事を思い出しました。
そう、マウスはいいぞ!(月並み)

2024/04/01(月)ASMR梯子の夜の噺
せめてメイクデビュー戦が始まる10:40までには現地入りしたかったのだが、
中々寝れない。いつも徹夜してるせい。
その日の夜はほぼ朝まで耳かき音声を繋いでいくことになってしまった!
2024/03/04(月)自作クラフトティーな噺
という事で、自宅で色々な紅茶を作ってみた小噺。
# ブラックティーは「BOSS割るだけカフェ 紅茶ベース」でも可
2024/02/11(日)カード決済で買った噺
かPaidy(主にDLsite)の二本柱なのですが、
この方法だと日本円での決済しか出来ないのが困りものです。
今回ほしい物は米ドル立てでの決済オンリーなので...
このテキストは本来paypalのアカウント取得から、
個人認証をパスして、ようやく商品購入...と言う流れを書いた指南書...の予定でしたが。
自宅にあった魔法のカードを使ったら、普通に決済できたので、
今回は商品の紹介だけしてさらっと書き上げましょう。
2024/01/02(火)過去に立ち返る話たち / 新年最初のつまらない記録編
今年もくだらなく(いい意味で)不条理な更新を心がけます!
これまでなんらかの形で発表しようとしつつも、
機会が無かった出来事を書いていく新シリーズ「過去に立ち返る話たち」
新年一回目は、数年前の新年が呼び水となった噺を書いていきます。