2025/10/15(水)「キュンと」の構成が変わった小話

10月の初回放送から構成が前番組っぽくなりましたので、
そうなのかと思ったのですが、前回から更なるコーナーが始まったので混乱してる。

で、具体的にどう変わったのか。

kyobizのページも参考に。
タイムテーブルKyobizキュンと(旧)キュンと(現行)
21:00OP
21:05CM(京都中央信用金庫/KYOCERA)
ビジタネ(前半)今週の経済ニュース(おさらいエコのみぃ)
21:20CM2(京都中央信用金庫/KYOCERA)特集
ビジタネ(後半)特集(前半)CM(京都中央信用金庫/KYOCERA)
(企業紹介枠)
21:29スポンサー変更=>MATSUSHIMA HDスポンサー変更=>ニッカテクノ
おさらいエコのみぃ特集(後半)お出かけキュンと(マチネタ)
21:40CM4(ニッカテクノ)CM(日本建設工業)
8ミニッツ週替わりコーナー
21:50CM5(餃子の王将)
マチネタ
21:54マチネタCM5(かわさ生活)CM5(かわさ生活)
今日のニュースCM5(かわさ生活)
21:59スポンサー変更=>NIDECエンディングエンディング
編注:時間はおおよそ+kyobiz22:00以降のコーナーは割愛

マチネタをもう少し見栄えよくしたいのですが、これ以上方法が。
KYOCERAのCMチャンネルが無くなってる。*かなしい*

...という感じ...なのですが、YouTube版だと経済ニュース削られてますね。
再放送も10時前のニュースも削られてますし...
そうなると、本放送を録画するしかないんですかね。

2025/09/24(水)PLATINUM LIGHT 8を手軽に折りたたんでみる小噺

さすがに2週間開けると妹大先生に怒られるので

試行錯誤の結果、よーやくうまく折りたためるようになったので、
コツとかをてきとうに。
  1. ハンドルの高さは大体5.
  2. 座席はめいいっぱい下げる。
  3. ハンドルの取っ手部分も垂直にする。
  4. ペダルはギア側を上に。
  5. そうするとペダルの間にハンドルが入る作りに。
最終的に長方形になりました。
これで輪行袋にも...あれ、うまく入らない。
次の課題は「うまく袋に入れる」ですね。
入れ方が下手なだけなのだ!

続きを読む