2025/06/11(水)毛刈りの小話
それも一年以上寝かしておくと、全く別の方向からそう言う話題が出てきたのと、
せっかくだし、ヌタを振ってくれた方と同じ場所で書こうと先日重い腰を上げたものの、
それより前にほぼ完璧に仕上がってた原稿の存在を忘れてたマヌケな話。
その時書いた原稿が「ムダ毛の処理のあれこれ」。
今回は、その番外編としてシェイバーの話をここで公開。
シェイバーの小話。
今使ってるシェイバーはマクセルイズミの「IZR-N1261」なのですが、...淀橋さんに問い合わせても替え刃だけがありまして、本体は無いんですよね。どこいった。
使い始めてもう3-4年になりますが、買った当時の刃で今でも切れ味は抜群。
本来なら替刃の時期なのかもしれないのですが、とりあえず安全に切れてますしまあいいやと。
で、このシェイバーとの馴れ初めというのは結構面白くて、
マクセルと合併前の泉精器製作所時代に「松本イズミ」と言うそりゃまあかわええ広報がおりまして、
そこのシェイバー制作の裏話とかを聞いて「いいなあ」と思い早数年。
その内マクセルに嫁入り(子会社化)しまして、
その後、前代のシェイバーが寿命を迎えて良いのがないかと探して見つけたのが、
この「IZR-N1261」だったりします。
...さて、現在マクセルイズミでは刃が5年保証と言う物があるので、
少しだけ興味があるんですよ...すげえ高いんですが。
シェーバーの 刃の推奨寿命を覆す新ブランド「everedge IZUMI PREMIUM」誕生