2025/07/03(木)法律ミニ番組を作成してもらった噺
ふと変な物を作った事を思い出したので、茶を濁しつつ。
なぜ、それは禁止されているのか?/それ、本当にやっちゃダメなんですか?
法律的に禁止されてる事(法令違反)と科学的に危ない実験をそれぞれ15分ずつ。毎回ある一つの事象を元に法律と科学の面からアプローチする内容。
ターゲットはMF1層向けなんですが、
比較的お堅い感じなので昼間に流してもいいかもしれない。
迷い子の為のペニーワイズ
🎪番組コンセプト: 下水道から這い出た“ちょっとだけ更生した”ペニーワイズが、現代社会に迷い込んだ“迷い子”たち(比喩的にも実際にも)に、 やってはいけないこと、法律やモラルのタブー、社会の闇について、独自の視点と不気味なユーモアで教えていく教育風バラエティ。 毎回、ひとつの“やってはいけないこと”に焦点を当てる。
こちらのターゲットは先ほどより若いT層辺り。
# 結構な長文になってしまったので、まとめ用の簡易法令集を作ってるんですが、うまく出力されない。
色んなものの放棄
パブリックドメインの形式としては「CC0」となります。
まあ、煮るなり焼くになり刺身にするなりと。
2025/02/06(木)「過去の遺産は再配布されるべきか?」と言う噺 #03
このカテゴリでは「『枯れた技術の平行思考』的な考えで新しい何かを生み出してもらおう」
的なノリでやってます。気軽に行きましょう。
RNS Remixって?
一言で言うなら「自分で掲示板を作れる掲示板システム」です。本来なら稼働してる所を見てもらいたかったのですが、
Remix系...ありませんね。時代でしょうか。くずはもphpが主流ですし。
php系もあったような気がするのですが、さて(もしご存じならreplayを)
DL : remix40.lzh
せんせーDTMもしてるんですよね...当時のファイル(MANASONIC)がある。
# 意外とあっさりとしたので、これでおしまい。
2024/12/28(土)妹耳かきの旅(2024年版)
「ないものねだり」じゃなかろうかと言う結論に。
...何か寂しい能書きになりました。
が、本編はしっかりと安眠できる極上の耳かき音声を紹介していきます。
2024/11/27(水)思わず詐欺に引っ掛かりそうになった噺
今回は注意喚起として書いておきます。
2024/11/17(日)カタリカのはなし
はたまたお神輿を盛大にぶつけ合う秋、
全世界からの猛者が東京の2500mで競う秋。
そして、ウィスプからの新たな刺客が放たれる秋。
曲者じゃ出あえ出会え(NINJA POP CITYの秋)。