2025/01/12(日)"行ければ行く"けど、人込みはちょっとな話
一応大阪の民としては意識しないといけないのですが、
結論だけ書くとすればタイトルの一行で済まされるんですよ。
2024/10/21(月)「あんぎゃでござる!!」の噺
長きにわたり京都を発信し続けてきた草分け的な番組。
こういうのがYouTubeで公式が配信してくれるって凄い時代になりましたね。
2024/10/13(日)「キュンと!」の噺
「all for kyoto」を合言葉に大きな企業から小さな企業、
東西南北隅々まで取材をして、最終的に1000社以上も取り上げきた番組「kyobiz」
今回は、その精神を受け継ぎつつ新たな開拓をする番組の御話です。
...言葉選びが付け焼刃すぎる、いつもの調子に戻ろう。
2024/09/01(日)新しい音楽を探そう?の噺
いつものプレイリストから一歩踏み出して、新たな音楽の旅に出かけませんか? あなたの心を揺さぶる新しいリズム、感動を呼び起こすメロディ、まだ知らないアーティストが待っています。 音楽の新しい世界が、あなたの指先に。今すぐ聴いてみよう。 さあ、新しい音楽との出会いを楽しもう!新しい音楽探し / ChatGPT
2024/08/25(日)無線アニメのト書きの噺
簡単なあらすじ のぞみはどこにもいそうな明るい高校一年生。 新しい出会いもほどほどに昼休みのある日、 隣の席に座った「まな」のラジオ([ISBN:B0BRQ1R9ZJ])に興味津々。 のぞみ「え、これってパケット無しで音楽とかが聴けるの?すごい」 そんな出会いを経て、のぞみはラジオと無線の世界にはまっていくのであった!# 名前は適当ね