> 長い、三行で
これを書いてる今、別プログラム(DMM GAME LAUNCHERから起動した物)で勝手に育ってる。
この間に未視聴作品も見てもいいし、
ありふれたファイルの整理もしてもいい。
続きを読む
ネタが...と言うより、少し前からデザインを変更がしてえ思ってたので。
左側にごちゃごちゃ長ったらしいリンクとコンテンツを置くのもあれと言いますか、
よく考えたら初代の塒と同じ構成なのですよ。
今見返したら、リンクとコンテンツの配置が逆なんですけど。
でも、塒をやる時どこかからインスピレーションを受けてこのような配置になったのですが、
果たしてどこだったか...少なくとも*界隈*じゃないんですよね...
...なんて事をぼんやりと考えてたら、
妹大先生(錬成24歳)が、ここじゃない?具体例を挙げて問うてきたので、
ああそうだったと思いつつ。
続きを読む
最近日曜日に脱稿出来てませんね、悪いことです。
悪いことだとは解ってるのですが、中々書くまでにいけない。
ネタは一応あるのですが、形にしようとする気力がない。駄目ですね。
と言う事で今日はネタの発掘も兼ねて少し旅に出る事にしました。
元々はちゃんとした旅になる予定でしたが、色々と悪い偶然が重なって残念旅に。
まあこれはこれで。
続きを読む
RNS Remix...やるなら今だよなあと思いつつ。
このカテゴリでは「『枯れた技術の平行思考』的な考えで新しい何かを生み出してもらおう」
的なノリでやってます。気軽に行きましょう。
そもそもここは王国に寄贈されたブツ以降のコンテンツを扱うと言うコンセプトがあったのはさておいて
一言で言うなら「自分で掲示板を作れる掲示板システム」です。
本来なら稼働してる所を見てもらいたかったのですが、
Remix系...ありませんね。時代でしょうか。くずはもphpが主流ですし。
php系もあったような気がするのですが、さて(もしご存じならreplayを)
DL : remix40.lzh
せんせーDTMもしてるんですよね...当時のファイル(MANASONIC)がある。
# 意外とあっさりとしたので、これでおしまい。
そろそろ頃合いかなとは思いまして。
...インスタントバレット...は今現在、安くありませんね。
見せ方の構図の一つとしては参考になるんですよ。
続きを読む