2025/05/20(火)後の先のホテルな噺+

人の欲は際限ないと言いますかなんと言いますか、
そういうホテルのパワーインフレのお話。

久しぶりになんでやねんに泊まる

ふと終電後の大阪ミナミを楽しみたいと言う理由から、
ホテルなんでやんに根を下ろしたのですが、まあ回線が切れる事。
これに関しては恐らく対応してるWiFiルーターがよく解らない位置かもで、
別のSSIDを習得したらすんなりと安定した回線になったのですが、
これって回線自体が細いからこうなると言いますか、
念のため今適当に大阪ミナミのホテル(ビジネスホテル含む)の全体回線速度調べたら
40Mps以上のところが全397件中、65件なんだとか。意外と少ないなぁ。
しかも比較的お高め(渋沢さん一枚は高いと言う基準)

そういう意味では約税込み6000円であそこまで出来るとは、中の人が大変だなぁとか。
...でも回線速度(できればルーターも)を改革してほしいのですが、先立つものか...ううむ。

後発的なホテルと機能の*仕分け*

比較といいますか、パステナ11自体が後発のホテルですので、
今の子が欲しい要求に応えてる感が強いと言う印象が。

ある程度、ひと昔のホテルがリニューアルされれば、
そのリニューアル当時の利用層が欲しい機能が導入されていい感じになるのですが、
それも時が過ぎると合わなくなって、古いところが淘汰されていく流れになるのかと。

...そうなると最近のホテルがUSEN440に掛かる費用を回線速度増強用にあてて、
USEN440がなくなる未来もあるのですが、それはそれで嫌なのかもしれない。わらい。
無限にエスカレーターの注意案内が聞ける機会とか滅多にないですのに。


で今回も[+]つきと言う事なので、袋とじ原稿もありますよ。
タイトルは「そういうホテルでしか出来ないこと?