2024/11/13(水)ラフテー油そばを食しOKINAWA HIP POPを聴いた噺

ラフテー油そばを食した話

機会がありましたので、COSTCO和泉へと赴いて、
ホットドック+ソーダ(180)とスライスピザ(350)と共に目に入った「ラフテー油そば」を買う事に。

前の二つに関してはクオリティも大きさも問題なく、
520円で腹一杯になるほど食べられるのはコスパ的にも十二分ですので、
マストバイといいといいますか、ところでハンバーガーの復刻とかありますかねと。

さて、本題のラフテー油そば。お値段は約2000円ほど(個体差あり)。
油そばの上にラフテーといわれるデカい豚の角煮が5本乗っており、
その周りに煮卵や野菜がおかれてると言う構図であり、こちらも結構ボリュームが。
味のほうも想像通りのこってり系で、昼のランチというよりは
晩にがっつり食べたいとか、晩酌の共に食べるとかそういう物ですかね。

続きを読む

2024/11/03(日)ロテル・デ・フルール京極の噺

深夜零時、私は焦っていた。
虎の子のtorqueG05の充電は切れたのは想定内としいて、
大事なUSB-Cケーブルを家に置いてきたのだ。
...徒歩数分先のドンキでなんとか購入したのち、
USEN440でSAMAKAMI CONG SHOWを聞きながらこの文章を打ち終えた。

...実は前回の文章よりも早く書き終えたのはナイショ。

続きを読む

2024/10/13(日)「キュンと!」の噺

2024年春、17年間の長きにわたり愛されてきた番組が終わりを迎えました。
「all for kyoto」を合言葉に大きな企業から小さな企業、
東西南北隅々まで取材をして、最終的に1000社以上も取り上げきた番組「kyobiz」
今回は、その精神を受け継ぎつつ新たな開拓をする番組の御話です。

...言葉選びが付け焼刃すぎる、いつもの調子に戻ろう。

続きを読む