2025/08/18(月)おきもちユメランチスの噺

このゲームを作ったのは
超銀河級めんへら美少女だ。
 -ZONE 25より-

本編

今回は「おきもちユメランチス」を結構堪能してきましたので、
これの紹介文でも。

元ネタとしてサン電子が制作したFCゲームがあるのですが、
残念な事に宛櫛はそちらの方のプレイはしてません(一応動画としては知ってる)。
等ということわりを入れて始めましょうかね。

ゲーム内容としては2人のみみむちゃんをうまく使い、
FINAL ZONEにあるダイヤをと、ごんべさん達回収すると言う目的。

一度の探索で最適なルートを構築する本家とは違い、
限られた時間の中で引き継ぎ可能なアイテムを回収しつつ、
何度もゲーム開始画面から始めるのが大きな違い。
また、みみむちゃん達も結構特徴的で、
彼女達の特性をうまく使わないと、踏破は出来ない仕様。
あと[花]とか[パンケーキ]とかが襲撃してくる

本家のオマージュとしては色々とあるのですが、
もちろんZONE 42も存在。でも一度は訪れないといけない。

ストーリーについて

ZONE突入時に*まめちしき*にその断片が語られるのですが、
なんといいますか。結構重い。
そういう意味では上記の打消し線の言葉には意味があると言いますか。
そちらは「実際踏破してください」と言うしか。


関連:どしがのプロフィール|フリーゲーム夢現

この人ほかにも面白いゲーム作ってるんですよねー。
「わくわくダークライド」とかシステム的に結構興味が。
以下ソースの中
https://youtu.be/3GHhnYrECvk
# 限定公開なので転載は出来るだけやめてね。















トランキライザー元ネタ

	CRISPY-ZEPAM(クリスピーゼパム)(クリスピー+ゼパム)
	BAKED-ZOLAM(ベイクドゾラム)(ベイクド+テゾラム)
	STRATTE-BERRY(ストラテベリー)(ストロベリー+チェストベリー?)
	CHOCOLA-PHENIDATE(ショコラフェニデート)(ショコラ+メチルフェニデート)
	赤は菓子作りの製法・青はストロベリーとショコラ


TRANQUILIZER

	姉に確認しました
	アルプラナックス・・・ソラナックスのこと(アルプラゾラム)
	ゾルピデスリー・・・マイスリーのこと(ゾルピデム)
	ミルナシプラスター・・・トレドミンのこと(ミルナシプラン)
	デュロキセツイスト・・・サインバルタのこと(デュロキセチン)
	https://marshmallow-qa.com/messages/a98367be-a4c9-4575-8a65-f2c6e1662c58

(改定前)
	ALPRA-NAX(アルプラナックス)(アルプラゾラム+ソラナックス)
	ZOLPIDE-SLEE(ソルピテスリー)(ゾルピデム+マイスリー)
	MILNACI-PLASTAR(ミルナシプラスター)(ミルナシプラン+プラスター?(湿布材))
	DULOXE-TWIST(デュロキセツイスト)(デュロキセチン+(アズマネックスが候補にあがるのですが、関連は不明))

MEDICINE-NOTE(原文ママ)
	ARIPIPRAZOLIR(アリピプラゾリル)(アリピプラゾール)
	VENLAFAXIIR(ベンラファキシル)(ベンラファキシン)
	BROTIZOL(ブロチゾル)(ブロチゾラム)
	DOGMATYIL(ドグマチル)(ドグマチール)