2025/01/29(水)作り方から考える【推しの子】の噺
...インスタントバレット...は今現在、安くありませんね。
見せ方の構図の一つとしては参考になるんですよ。
2025/01/20(月)2024年に買ったけど、まだ公開していなかったブツの噺
と言い訳をすればいいのではないか(?)
今回は小話なのでさくっと。
2025/01/12(日)"行ければ行く"けど、人込みはちょっとな話
一応大阪の民としては意識しないといけないのですが、
結論だけ書くとすればタイトルの一行で済まされるんですよ。
2024/12/01(日)教育強度の噺
この話はこれから何回か参照されるかもしれないので、infomation入りするかもしれない。
2024/11/13(水)ラフテー油そばを食しOKINAWA HIP POPを聴いた噺
ラフテー油そばを食した話
機会がありましたので、COSTCO和泉へと赴いて、ホットドック+ソーダ(180)とスライスピザ(350)と共に目に入った「ラフテー油そば」を買う事に。
前の二つに関してはクオリティも大きさも問題なく、
520円で腹一杯になるほど食べられるのはコスパ的にも十二分ですので、
マストバイといいといいますか、ところでハンバーガーの復刻とかありますかねと。
さて、本題のラフテー油そば。お値段は約2000円ほど(個体差あり)。
油そばの上にラフテーといわれるデカい豚の角煮が5本乗っており、
その周りに煮卵や野菜がおかれてると言う構図であり、こちらも結構ボリュームが。
味のほうも想像通りのこってり系で、昼のランチというよりは
晩にがっつり食べたいとか、晩酌の共に食べるとかそういう物ですかね。